洗顔料で毛穴がつまるのを防ぐことができれば、だいぶニキビを予防することができます。
あなたはきっと、そういう洗顔料をお探しですよね?
ですが、毛穴、めっちゃ小さいですよ?
毛穴の大きさって、0.02ミリ~0.5ミリくらいなんです。
0.02ミリなんて、小さすぎて、普通に見ても見えないくらい小さいわけです。
さらにですよ?
ニキビができやすい人は、角化異常という、肌の角質が厚く・硬くなる症状が起きやすい肌質であることが多いのです。
これがどういうことなのかと言うと、ニキビができやすい人は、毛穴が閉じてしまいやすいんです(だから、普通の人よりニキビができやすい)。
つまり、ニキビができやすい人は、
元々毛穴はメチャクチャ小さいのに、さらに毛穴が閉じてしまいやすい
というわけです。
となると、洗顔料を使うにしても、かなり狭くて小さい毛穴の詰まりを落とさないといけないわけです。
もくじ(見たい項目をタップで見られます♪)
じゃあ、どんな洗顔料を選べばいいのか?
ではこういうとき、どういう洗顔料を選べばいいと思いますか?
「泡が細かい方がいいと思いまーす!」
これは正解と言えば正解です。
ですが、単に泡が細かいだけでいいですか?
泡が細かいだけだと、毛穴の上を行ったり来たりするだけかもしれませんよ?
どうせだったら、ただ泡が細かいだけじゃなくて、毛穴詰まりを絡め取る(からめとる)機能があったらいいと思いません?
毛穴の詰まりを絡め取る効果が「ある洗顔料」と「ない洗顔料」、どちらがいいでしょうか?
やっぱり、詰まっているのを絡め取れることが可能ならば、絡め取りたいですよね?
でも、「毛穴って小さいのに、そんなことできるの?」
という話になるわけですが・・・
できるんです!
毛穴の詰まりを絡め取る ルナメアACの洗顔料
それを可能にしてくれるのは、ルナメアACの洗顔料なんです。
なんでそんなことが可能なのか?というと、ルナメアACの製造元は、あの富士フイルムですからね。
富士フイルムというのは、元々、写真フィルムを作っていた企業です(他にもデジカメ、映画用フィルム、OA機器など色々製造しています。)
写真フィルムというのは、すごく薄いものです。
そして、肌もやっぱり薄いものです。
富士フイルムは、写真フィルムと肌の類似性に着目して、その技術力を活かせる分野ということで、スキンケア製品も作るようになったんです。
ルナメアACは、ニキビができるメカニズムなどを富士フイルムが独自に研究して作られたものなんですよ。
で、肝心のルナメアACの洗顔料ですが。
これにファイバースクラブというのもが配合されているんですね、これが。
このファイバースクラブが、毛穴の詰まりを絡めとってくれるわけです。
スクラブといっても、ゴツゴツしたスクラブではないので、肌の負担にはなりません。
実際に使ってみても、スクラブが入っているような感覚は全く感じません。
むしろ、泡がクリーミーで、生クリームで顔を洗っているかのような感覚です。
クレイ(泥)も配合しているので、少し土っぽいニオイはしますね。
本当にいい洗顔料なので、ニキビに効く洗顔料をお探しなら、使ってみて欲しいですね。
本気で治したったら、洗顔料だけ考えていてもダメ
ただ、どんなにいい洗顔料だからといっても、本気でニキビを治したいなら、洗顔料だけを考えていてはダメです。
化粧水やクリームとのコンビネーションが本当に重要です。
肌が乾燥すると皮脂分泌量が増えて、ニキビができやすくなる
人間の60%は水分でできているので、肌が乾燥することは人間にとっては死活問題です。
乾燥は生命の危機につながる
じゃあ、どうやって乾燥から身を守るのか?
というと、皮脂で肌をコーティングして乾燥から身を守ります。
そのために皮脂があるわけです。
ですから人間の体は、肌が乾燥すると毛穴から皮脂を出して肌を守ろうとします。
しかし!
ニキビ予防という点から考えた場合、皮脂はなるべく毛穴から出てきてくれない方がいいわけです(笑)
じゃあ、皮脂がなるべく出てこないようにするにはどうすればいいのかというと・・・
肌が乾燥すると皮脂が出やすくなるので、肌が乾燥しないようにするべきなわけです。
そこで重要になってくるのが、化粧水やクリームでの保湿です!
洗顔後に、化粧水やクリームを使って肌の乾燥を防ぎ、皮脂がなるべく分泌されないようにするべきです。
洗顔料を変えただけでニキビがよくなる人もいることにはいるのですが、本気でニキビを治したいのだったら、洗顔だけでなく、保湿もセットで考えてください。
ルナメアACシリーズには、洗顔料だけでなく、化粧水とジェルクリームも出ています。
ルナメアACの化粧水にも技術力が・・・
ルナメアACの化粧水にも、富士フイルムの技術力がいかされています。
それは、アクネシューターという成分をナノ化させて届ける技術です。
ナノ化とは、ニキビへ届けやすくするために、成分を微小化させることです。
ルナメアの場合、80ナノメートルという小ささのカプセルで成分を届けますので、尋常ではないくらい成分が微小化されています。
1ナノメートル = 0.000001ミリメートル
ですので、80ナノメートルというのは、かな~り微小化されていることがわかると思います。
毛穴の大きさが0.02ミリ~0.5ミリくらいですから、これなら余裕で入っていけそうですよね。
極小化させても、成分が壊れてしまったら意味がない
ただ、ナノ化させるときに、成分が壊れてしまったり、不安定になってしまったら意味がないですよね?
その点、ルナメアACのアクネシューターは、抗炎症効果のあるグリチルレチン酸ステアリルや保湿成分を、安定的に組み込んでいるので安心です。
こんな富士フイルムの技術力が使われたルナメアACですが、今なら、
洗顔料
化粧水
ジェルクリーム
泡立てネット
がセットになったお試しセットが、1000円で買えます。
あなたの自身の肌で、効果を体感してみてください。