白ニキビって、白ニキビの時点ではそれほど存在感がないものの・・・
こいつが悪化してくると、本当にやっかいですよね。
白ニキビが悪化してきて、赤~く炎症したニキビになってしまうわけですからね。
白ニキビは、悪化する前に治しておきたいですよね。
では、白ニキビが炎症したニキビになる前に治すには、どうしたらいいのでしょうか?
もくじ(見たい項目をタップで見られます♪)
白ニキビって、そもそもどういう状態なの?
白ニキビが、赤ニキビになる前に治すには、まず白ニキビというのは、そもそもどういう状態なのか知っておくことが必要です。
白ニキビは、毛穴の入り口がふさがって、皮脂や角質などが詰まった状態のニキビです。
白ニキビは、皮脂や角質が詰まっているものの、まだ炎症はしていない状態です。
しかし、皮脂はアクネ菌の好物です。
白ニキビにもっと皮脂がたまってくると、アクネ菌が繁殖してきてしまいます。
アクネ菌が繁殖してくると、炎症して赤ニキビになってしまうわけです。
ですので、白ニキビができてしまったら、皮脂がつまっているのを取り除いてあげて、赤ニキビにまで悪化させるのを防ぐことが大切なんです。
白ニキビは潰してはいけない!
白ニキビがあると、つい潰してしまいたくなってしまうかもしれません。
ですが、白ニキビは潰してはいけません!
そもそも、白ニキビを潰しても、結局あとでその部分がニキビになった経験ありませんか?
わたしの場合も、白ニキビを潰しても、ロクなことにならなかったです(泣)
それもそのはず、白ニキビを潰すことによって、逆に毛穴がよけいにつまっちゃうんですよ;
潰したら毛穴の入り口がふさがって、毛穴が余計につまってしまうのも無理はないですよね。
だから、白ニキビを潰してしまうと、結局あとで赤ニキビに腫れ上がってきてしまうというわけです。
白ニキビは、つい潰してしまいたくなってしまいますが、そこはグッと我慢しましょう!
白ニキビを治すには?
白ニキビは皮脂や角質が毛穴につまってしまっている状態です。
ですので、それを取り除くことができれば、治すことができます。
クレイを配合した洗顔料で皮脂を吸着させる
クレイとは、要するに泥のことですね。
白ニキビ対策には、クレイを配合した洗顔料で、皮脂をクレイに吸着させるのがおすすめです。
白ニキビは、皮脂が毛穴にたまっている状態ですから、余分な皮脂を吸着して取り除いてしまうことは、非常に効果的です。
毛穴にもぐりこんで洗浄してくれる洗顔料を使う
顔の毛穴の開口部は、0.6ミリ程度と言われます。
それくらい小さいわけですが、白ニキビを治すためには、毛穴の入り口にもぐりこんで、詰まりを取り除いてくれる洗顔料を使いたところです。
白ニキビが炎症したニキビになる前に、毛穴が詰まっているのを解消できれば、白ニキビも治る方向に向かいます。
白ニキビ対策には保湿も重要
肌が乾燥すると、毛穴から皮脂が出やすくなってしまいます。
それは、皮脂には肌の乾燥を防ぐために役割があるからです。
皮脂がたくさんでてしまうと、当然白ニキビも大きくなりやすいですから、保湿をしっかりとやって、皮脂の過剰分泌がおこらないようにすることが大切なんです。
白ニキビ対策におすすめのニキビケア
白ニキビのケアには、上にも書いたとおり
・皮脂をクレイ吸着によって取り除く
・毛穴の詰まりを取り除く
・毛穴を保湿する
ということが重要です。
ルナメアACのニキビケアセットでしたら、これらをまとめておこなうことができます。
天然クレイ配合
ルナメアACの洗顔料は、クレイを配合しており、皮脂を吸着してくれる働きがあります。
白ニキビは、皮脂が毛穴に絶賛たまっている状態ですので、余分な皮脂を吸着して取り除いてしまうことは、非常に効果的です。
毛穴にもぐりこむファイバースクラブ
ルナメアACの洗顔料に含まれているファイバースクラブは、0~50μm(マイクロメートル)と非常に細いです。
毛穴よりも細いので、毛穴にもぐりこんで毛穴のつまりをからめ取ってくれます。
毛穴に有効成分を届けるアクネシューター
富士フイルム独自開発の「アクネシューター」は、毛穴に有効成分を届けるための技術。
ニキビは、毛穴を舞台にしておこっているわけですから、毛穴の部分にピンポイントでしっかり成分を届けて欲しいですよね?
アクネシューターは、毛穴の脂に反応して引きつけられるようになっていて、毛穴に保湿成分や抗炎症成分を届けてくれるわけです。
グリチルレチン酸ステアリルなどの抗炎症成分も毛穴に届けるため、白ニキビが赤く炎症したニキビに進行するのを予防するのにも効果的です。
ルナメアACは、洗顔料、化粧水、ジェルクリームがセットになったお試しセットがあります。
非常にお手頃な値段なので、白ニキビを治すためにも、まずは試してみてくださいね。